|

|

新入園児を迎えます。年長児の和太鼓で歓迎致します。
|
|

普段のこども園での様子をご覧頂きます。
|
|
|

|
|

|

園庭にプールを準備し、水遊びを楽しみます。
年中・年長児は、今津北小学校の市民プールを週2回利用します。
(園庭の滝で水遊びができます)
|
|
|
|
|

年長児にとって、自立心や協調性を育てる特別な一日です。一日家庭から離れ、園外で楽しく遊んだり、お風呂や夕食作りなど、友達と一緒に素敵な思い出を作ります。
|

|
|

|

|
|
夏の夜の思い出のひとつとして、家族や地域の人と一緒に楽しみます。
|

|

|

|

|
|
|
|

|
|

|

運動面で日頃子どもたちがとりくんでいることを保護者や地域の方に見ていただきます。
年長児は組体操・鼓隊演奏や年中児はバルーンの発表をします。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|

|
|

|
|

|

|
|
3歳児、4・5歳児のわくわく発表会を行います。保護者を迎えて、日頃の遊びや練習の成果を発表します。
|

|

|

サンタさんをお迎えし、楽しく過ごします。
|

保護者会より鬼役2名を招き、一緒に豆まきを楽しみ厄払いをします。

|
|
|

|

|
異年齢交流を深めながら、遊びを工夫し、日常生活の疑似体験を楽しみます。
|
|
|

|

|

お客様をお迎えして卒園式を行います。卒園式終了後、在園児が卒園児親子を招待して、楽しいひとときを過ごします。
|
|
|

|
|

|
|

|
|

さつまいもやいちご、野菜の世話をしながら、自然の恩恵に感謝し、花や実がなる過程を楽しみます。収穫後、調理して味わいます。
|

|
|
|

栄養士による食育指導を行います。
園庭の畑で収穫した野菜や果物をつかってクッキング。
旬を身近に感じながら食生活への興味を深めていきます。
|

|
|
|
|
|
|

年3回程度、なないろ音楽教室の山口先生・長野先生・横井先生方による音楽教室を行っています。ゲームを通じて音感を養ったり、ピアノ演奏を聞いたり、物語を観たり聞いたりして音楽に親しみます。
|

|
|
|
|
|

年長・年中・年少児を対象に、体育専任講師が体育指導を行います。
体育を通して強い心と体をつくります。 |
 |
|
|
|
|

|
|